おひさしぶりです。5 期のおりぴーです。
7 月 21 日(土)に第 5 回 OKT がありました。そのご報告です!
OKT とは、「Old Kinoie 定例会」の略です。
困ったときに現役がいつでも OK に気楽に相談できるように、
また引退後も OK が活動に顔を出しやすくするために、
定期的に木の家みんなで集まる会を開こうと始まった OKT。
年に 3 回、2 月・6 月・10 月の第 3 土曜日に開催が決まっているのですが、
6 月が延期して 7 月に開催となりました。
今回の OKT は、 御影にあるカフェ「Delicatessen Polaris」にて、昼の部と夜の部に分けて開催しました!
1 期生から 8 期生まで、東京や名古屋から来た方やフィンランドから帰国したばかりの OK さんも参加してくださって、楽しい会になりました。
↓当日の様子を写真とともに…
<昼の部> 昼の部は、チームに分かれて競い合いました。 最初の種目は、アレンジそうめん&おにぎり対決! チームごとに力を合わせて作り、その独自性と美味しさを競いました。


OK にとって、みんなでご飯を作るのは久しぶりだったのでは!
かつて合宿で、ワイワイとご飯をつくっていた光景が蘇ります。
各チームの出来栄えは果たして…!! どんっ!

これぞインスタ映え。そして味もピカイチ。優勝。

こちらのチームは賢く(?)予算を使い、うなぎをおにぎりの具にしてしまうという。
うなぎの実力で勝ってやろうという魂胆です。
果たしてこれはアレンジなのか?
でもご馳走でした。光ってました。

すばらしい。普通アレンジってこういうのですよね。

いや、そうめんって言ったやん。
作った本人たちもうどんを買ったことをポロリ。
でも中華風でとってもおいしかったです!準優勝。
みんなでおなか一杯に食べた後は、クイズとミニゲーム

食後の眠い時間にクイズ。でも真剣です。

なつかしいおもちゃが登場です。
ルール変更で飛ばした人が勝ち。
飛んでほしさのあまり、強めの力で剣を刺す大人たち。
大人でも盛り上がりました!

おでこの紙に書いた言葉を言ったら負けのゲームです。
探り合い、警戒して、みんなの会話がとてもぎこちない。

景品とぱしゃり

景品のペンギンを手に笑顔。

昼の部終了です!
<夜の部>
少しメンバーが変わり夜ご飯!

夜ご飯は、Polaris のオーナーさんのお料理をいただきました。


どの料理も本当においしくておいしくて…!
大満足のディナーでした!!
久しぶりのメンバーと楽しくおしゃべりしたり、初めましての先輩・後輩同士でワイワイ盛 り上がったりと、素晴らしい時間でした。
最後に記念撮影。

次回は 10 月です!
10 月は初旬に観音寺での秋祭りもあり、木の家メンバーが集まる機会も多くなりそうです。
今から楽しみ…!
最後に、親切に迎えて下さり、おいしいご飯まで作ってくださった「Delicatessen Polaris」 さん。
ありがとうございました!
7 月 21 日(土)に第 5 回 OKT がありました。そのご報告です!
OKT とは、「Old Kinoie 定例会」の略です。
困ったときに現役がいつでも OK に気楽に相談できるように、
また引退後も OK が活動に顔を出しやすくするために、
定期的に木の家みんなで集まる会を開こうと始まった OKT。
年に 3 回、2 月・6 月・10 月の第 3 土曜日に開催が決まっているのですが、
6 月が延期して 7 月に開催となりました。
今回の OKT は、 御影にあるカフェ「Delicatessen Polaris」にて、昼の部と夜の部に分けて開催しました!
1 期生から 8 期生まで、東京や名古屋から来た方やフィンランドから帰国したばかりの OK さんも参加してくださって、楽しい会になりました。
↓当日の様子を写真とともに…
<昼の部> 昼の部は、チームに分かれて競い合いました。 最初の種目は、アレンジそうめん&おにぎり対決! チームごとに力を合わせて作り、その独自性と美味しさを競いました。


OK にとって、みんなでご飯を作るのは久しぶりだったのでは!
かつて合宿で、ワイワイとご飯をつくっていた光景が蘇ります。
各チームの出来栄えは果たして…!! どんっ!

これぞインスタ映え。そして味もピカイチ。優勝。

こちらのチームは賢く(?)予算を使い、うなぎをおにぎりの具にしてしまうという。
うなぎの実力で勝ってやろうという魂胆です。
果たしてこれはアレンジなのか?
でもご馳走でした。光ってました。

すばらしい。普通アレンジってこういうのですよね。

いや、そうめんって言ったやん。
作った本人たちもうどんを買ったことをポロリ。
でも中華風でとってもおいしかったです!準優勝。
みんなでおなか一杯に食べた後は、クイズとミニゲーム

食後の眠い時間にクイズ。でも真剣です。

なつかしいおもちゃが登場です。
ルール変更で飛ばした人が勝ち。
飛んでほしさのあまり、強めの力で剣を刺す大人たち。
大人でも盛り上がりました!

おでこの紙に書いた言葉を言ったら負けのゲームです。
探り合い、警戒して、みんなの会話がとてもぎこちない。

景品とぱしゃり

景品のペンギンを手に笑顔。

昼の部終了です!
<夜の部>
少しメンバーが変わり夜ご飯!

夜ご飯は、Polaris のオーナーさんのお料理をいただきました。


どの料理も本当においしくておいしくて…!
大満足のディナーでした!!
久しぶりのメンバーと楽しくおしゃべりしたり、初めましての先輩・後輩同士でワイワイ盛 り上がったりと、素晴らしい時間でした。
最後に記念撮影。

次回は 10 月です!
10 月は初旬に観音寺での秋祭りもあり、木の家メンバーが集まる機会も多くなりそうです。
今から楽しみ…!
最後に、親切に迎えて下さり、おいしいご飯まで作ってくださった「Delicatessen Polaris」 さん。
ありがとうございました!