こんにちは!木の家5期生建設班のおりぴーです。
この度、建設班班長をやらせていただくことになりました。まだまだ力不足でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、事故や怪我がない楽しい建設作業の時間を作っていきます!よろしくお願いします。
さて、入会してから一年がたちましたが、ぼくが木の家でやりたいことは、ズバリ・・・風鈴づくり!
どんなことをするのかピンとこない人もいるかもしれませんが、木の家のメンバーも村の人も一緒に、みんなで風鈴を作りたいな~と考えています。
・・でも、そんな風鈴を作るのって難しいんじゃない?
実は、そうでもないのです!
例えば、空っぽになったジャムの空き瓶、あまり使っていないガラスのコップなどなど、そういうものさえあれば、ちょっとした工具を使って底に穴をあけて糸を通すだけで風鈴の完成です。
でも、ぼくがやりたいのはみんなで空き瓶の底に糸を通す、ということではありません。
「ガラス絵の具」というものを使って風鈴に絵を描いて、オリジナル風鈴を作りたいです!
みんなの作ったオリジナル風鈴を公会堂にいっぱいぶらさげて、風鈴の大合唱を聞く・・・楽しそう!
ぜひ、夏の合宿でやりたいなーと思っています!!
(http://www.livlan.com/andlivlan/wind-chime/?id=eventより)
みんなの作ったオリジナル風鈴を公会堂にいっぱいぶらさげて、風鈴の大合唱を聞く・・・楽しそう!
ぜひ、夏の合宿でやりたいなーと思っています!!
さて、ぼくのやりたい風鈴づくりの話はここまでにして、
次は、ぼくが個人的にやりたいことを聞いてみたいなと思っている、おとちゃんにまわします!
5.5期生として秋から木の家に入ったおとちゃんはどんな夢を持っているのでしょうか・・・?