こんにちは!
木の家3期生、建設班のしおりです。この間リタイアメントで送り出してもらったばかり。
OK(=OBOGのこと)になると、木の家のメンバーがいっそう恋しく思えるんですよね(*^^*)

みなさん言う通り、どーーーんとためられた写真は、何日あっても見通せません。
たいへんなこと、分かっていたので、
前から、「思い出の一枚にしたい」フォルダを作っていました!
いいなあ。と思うたび、ぽち!とためて。
でもやっぱり他の写真も見たくなるのですが!

集まった写真は、
いつもはメンバーだけですごす場所に、人がぎゅっと集まっている
そんな写真が多い。
これは、やっと竣工という区切りを迎えたログハウスを祝った後の食事会!
場所はいつも宿泊に使わせていただいている、慣れ親しんだ公会堂。

カメラのこちら側にもたっくさん、今までお世話になった方々が、いろんな場所から集まってきてくださいました。
あちこちに、席を移りつつお喋りをして、感謝を伝え、祝ってもらい、、
と輪が生まれていて、笑顔でぎゅうぎゅうの公会堂でした。
大好きな人たちに囲まれて、見る度に嬉しくなる一番好きな一枚。
そしてこれは、学生向け植林イベントを開いた日の、公会堂でのご飯!

特産品の自慢の菜っちゃんそばを、初めて来た人においしいって言ってもらうこと。
なんだか恥ずかしくて誇らしい気持ちになります。
いつもの場所、いつものごはん、が新しい人に伝わるかんじ、いいなあ。
これは、今年9月のログハウスでのカフェ。

この日ログハウスの中は終始笑顔やお喋りが絶えなくて、
夢中で写真を撮りました。その中の一枚!
入れ替わりたちかわり、観音寺の村の方が訪れては、
また盛り上がるテーブル。
一から作ったログハウスが、初めてカフェへとおめかしして、
こうして人が集まっていること、
その場にいられることも、ほんとに嬉しかったです。
以上、いつもの場所なのに特別な場所!写真でした。
人の笑顔がぎゅっと集まる、こんなすてきな場を、これからもつくっていきたいです(^^)
おまけ!
①POPづくり

よく、ひろろんに しーちゃんならこんなの一緒につくってくれると思って…!って誘われるの、嬉しかった!笑
これは私がつくったものではないですが!影絵のようで好きです。
②ログハウスからの景色

この自然の中に包まれている感じ、気に入っています。
建設をしていることが多かったので、
この澄みわたる景色も、広がりも、空の移りかわりも、何度も味わってきました。
醍醐味です!
あと、作業する先輩方は、かっこいい。
わいわいと盛り上がる後輩は、見てるだけで楽しい!
③ほっこり

雪がたくさん積もった日!寒いけど、写真を撮りにあちこち歩き回りました。
かき氷のようなかわいらしい植木鉢。
④メンバーの誕生日会

家で集まって、ごはん作って。またこんな会したいな
何度撮っても、直前で主役のみやちゃんにさらさ(一番左)がかぶってくる!とかいう茶番で、たわいないけどむっちゃ笑った!
選べない、優柔不断さが丸出しになりました!
今日は大みそか。みなさん良い年末年始をお過ごしください(*^^*)
年の終わりにどっぷりと木の家の思い出にひたれました。
少しブラックな学部の私は、これから課題のつづきを頑張ります!笑
次は、、同じ3期生のさらさ!いけそうかな?
無理だったら他の人になるかもしれません、よろしくお願いします~!
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました!来年も木の家をよろしくお願いいたします。